
2023年2月11日
14:00 〜
柳家三三落語会
【出演】柳家三三、柳家一琴、柳家小はだ
古典落語の正統派として高い人気を誇る柳家三三師匠。当館にはこれまで小三治師匠の前座として二度登場いただきました。
師匠亡き後、当館で恒例となっていた一門の落語会を引き継いでくださいました。兄弟子・一琴師匠は2回目のご出演です。
小三治師匠が愛した東ソーアリーナでの落語会、今後とも皆様のご来場をお待ちしております。
古典落語の正統派として高い人気を誇る柳家三三師匠。当館にはこれまで小三治師匠の前座として二度登場いただきました。
師匠亡き後、当館で恒例となっていた一門の落語会を引き継いでくださいました。兄弟子・一琴師匠は2回目のご出演です。
小三治師匠が愛した東ソーアリーナでの落語会、今後とも皆様のご来場をお待ちしております。
入場料 | 4,500 円(前売り 4,000 円) |
---|---|
座席 | 全席指定 |
チケット | 発売中 |
関連サイト | http://www.yanagiya-sanza.com/ |

2023年2月18日
14:00 〜
図書館トーク(58) 山形交響楽協会専務理事 西濱秀樹さん
【会場】東ソーアリーナ 舞台上特設ステージ
「オーケストラ 一期一会」
~30年で出会った人々、それが全ての財産であり、経営の原動力だった~
図書館トークは、本や言葉に携わり、また地域社会・地域文化の発展に取り組まれている方々を講師にお迎えしております。
山形交響楽団は2022年に創立50周年を迎えました。専務理事(兼)事務局長を務める西濱秀樹さんは、国内トップレベルの演奏家集団のマネジメントに携わりながら、コンサートの司会やプレトークで軽快なトークを披露し山響ファンの支持を得ています。
「子どもたちに本物の演奏を」という山響創立の信念に深く共鳴する西濱さんもまた、中学生の頃にクラシック音楽に感動した体験が今の仕事の原動力になっているといいます。
新たな自分を求めて移住した山形で実現できたこと、コロナ禍の危機から学んだこと、50周年の節目を超えて山響が目指す姿など、西濱さんにお話しいただきます。
「オーケストラ 一期一会」
~30年で出会った人々、それが全ての財産であり、経営の原動力だった~
図書館トークは、本や言葉に携わり、また地域社会・地域文化の発展に取り組まれている方々を講師にお迎えしております。
山形交響楽団は2022年に創立50周年を迎えました。専務理事(兼)事務局長を務める西濱秀樹さんは、国内トップレベルの演奏家集団のマネジメントに携わりながら、コンサートの司会やプレトークで軽快なトークを披露し山響ファンの支持を得ています。
「子どもたちに本物の演奏を」という山響創立の信念に深く共鳴する西濱さんもまた、中学生の頃にクラシック音楽に感動した体験が今の仕事の原動力になっているといいます。
新たな自分を求めて移住した山形で実現できたこと、コロナ禍の危機から学んだこと、50周年の節目を超えて山響が目指す姿など、西濱さんにお話しいただきます。
入場料 | 1,000 円 |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 当日精算 |
備考 | ※チケット・整理券はありません。お申込時にお名前、ご住所、ご連絡先と参加人数をお知らせください。 ※当日は開演30分前よりご参加の受付をいたします。正面入口左奥のカウンターへお越しいただき、料金をお支払いください。 ※当日のお申込、ご参加も大歓迎です。 |
関連サイト | https://www.yamakyo.or.jp/ |

2023年3月5日
16:00 〜
渡辺えりコンサート 「夢の翼 愛と平和と自由を求めて」
出演:渡辺えり
三枝伸太郎(ピアノ)、鈴木崇朗(バンドネオン)、西嶋徹(コントラバス)
Sumire&TAMAI(タンゴダンス)
山田華子 海出彩菜 春可直子 櫻井美代子(アクト&コーラス)
テレビや舞台などで大活躍中の渡辺えりさんが、2023年の山新3P賞の平和賞を受賞しました。受賞を記念し、故郷・山形でコンサートを開きます。
山形の家族の戦争体験から平和への願いを受け継ぎ、コロナ禍で打ち沈んだ人々の心に寄り添い、愛と平和と自由への願いを込めて、えりさんが歌います。
ぜひご来場ください。
三枝伸太郎(ピアノ)、鈴木崇朗(バンドネオン)、西嶋徹(コントラバス)
Sumire&TAMAI(タンゴダンス)
山田華子 海出彩菜 春可直子 櫻井美代子(アクト&コーラス)
テレビや舞台などで大活躍中の渡辺えりさんが、2023年の山新3P賞の平和賞を受賞しました。受賞を記念し、故郷・山形でコンサートを開きます。
山形の家族の戦争体験から平和への願いを受け継ぎ、コロナ禍で打ち沈んだ人々の心に寄り添い、愛と平和と自由への願いを込めて、えりさんが歌います。
ぜひご来場ください。
入場料 | 5,500 円(前売り 5,000 円) |
---|---|
座席 | 全席指定 |
チケット | 発売中 |
備考 | 【問い合わせ先】 ●オフィス3○○ メール: eri.tickets@office300.co.jp TEL: 03-6450-8603 ●東ソーアリーナ メール:chihitsudo@gen.or.jp TEL: 023-689-1166 FAX:023-689-1167 |
関連サイト | https://office300.co.jp/ |

2023年3月18日
18:00 〜
[夜公演]演劇ユニット 弐十壱鶴堂~伍ノ鶴~「心機壱転、いや弐転!?~湯けむらない温泉物語~」
【企画・原案】鶴 英里子 【脚本・演出】原田 和真
山形発演劇プロデュース集団・弐十壱鶴堂の期待の新作は、
今回も山形県のとある街・鶴堂(つるどう)が舞台。
街の温泉地でリニューアルオープンを控えた温泉旅館の支配人を中心に、
東奔西走のドタバタ劇が始まる!!
旗揚げ以来久しぶりというザ・コメディに、
腹がふちゃばけるほどの笑いと感動をお約束します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
山形発演劇プロデュース集団・弐十壱鶴堂の期待の新作は、
今回も山形県のとある街・鶴堂(つるどう)が舞台。
街の温泉地でリニューアルオープンを控えた温泉旅館の支配人を中心に、
東奔西走のドタバタ劇が始まる!!
旗揚げ以来久しぶりというザ・コメディに、
腹がふちゃばけるほどの笑いと感動をお約束します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
入場料 | 3,000 円(前売り 2,500 円) |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 発売中 |
備考 | ※中学生・高校生は前売・当日ともに入場料1,500円、 小学生以下は前売・当日ともに入場料500円 ※開場は開演の1時間前です。 公演のお問い合わせ先:弐十壱鶴堂 ℡:090-2363-3628 E-mail:21kkakudo@gmail.com |
関連サイト | https://21kkakudo.com/ |

2023年3月19日
14:00 〜
[昼公演]演劇ユニット 弐十壱鶴堂~伍ノ鶴~「心機壱転、いや弐転!?~湯けむらない温泉物語~」
【企画・原案】鶴 英里子 【脚本・演出】原田 和真
山形発演劇プロデュース集団・弐十壱鶴堂の期待の新作は、
今回も山形県のとある街・鶴堂(つるどう)が舞台。
街の温泉地でリニューアルオープンを控えた温泉旅館の支配人を中心に、
東奔西走のドタバタ劇が始まる!!
旗揚げ以来久しぶりというザ・コメディで、
腹がふちゃばけるほどの笑いと感動をお約束します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
山形発演劇プロデュース集団・弐十壱鶴堂の期待の新作は、
今回も山形県のとある街・鶴堂(つるどう)が舞台。
街の温泉地でリニューアルオープンを控えた温泉旅館の支配人を中心に、
東奔西走のドタバタ劇が始まる!!
旗揚げ以来久しぶりというザ・コメディで、
腹がふちゃばけるほどの笑いと感動をお約束します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
入場料 | 3,000 円(前売り 2,500 円) |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 発売中 |
備考 | ※中学生・高校生は前売・当日ともに入場料1,500円、 小学生以下は前売・当日ともに入場料500円 ※開場は開演の1時間前です。 公演のお問い合わせ先:弐十壱鶴堂 ℡:090-2363-3628 E-mail:21kkakudo@gmail.com |
関連サイト | https://21kkakudo.com/ |

2023年4月8日
14:00 〜
ジャーナリスト 金平茂紀講演会「1月22日に話し足りなかったこと」
金平茂紀さんはTBS『報道特集』の特任キャスターに就任した後も、国内外さまざまな場所で取材活動を続けています。
金平さんに再びご登場いただき、1月22日の講演会では触れることができなかった話題やさらなる取材で得た最新情報などをお話しいただきます。
金平さんに再びご登場いただき、1月22日の講演会では触れることができなかった話題やさらなる取材で得た最新情報などをお話しいただきます。
入場料 | 2,500 円(前売り 2,000 円) |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 発売中 |
備考 | ※年間シートエリアを除いて全席自由 |

2023年4月15日
14:00 〜
上野千鶴子講演会
「おひとりさまでも最期まで在宅で」
社会学者・東京大学名誉教授で認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長の上野千鶴子さんは、フェミニズムは「弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想」であり、「ちがっていても差別されない権利を求める思想と実践」と語ります。
不安の消えない時代の中で、他者を尊重し、違いを認めることができる社会へどう歩んでいけばいいのか、また高齢者の介護とケアへの提言など、上野さんにお話しいただきます。
社会学者・東京大学名誉教授で認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長の上野千鶴子さんは、フェミニズムは「弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想」であり、「ちがっていても差別されない権利を求める思想と実践」と語ります。
不安の消えない時代の中で、他者を尊重し、違いを認めることができる社会へどう歩んでいけばいいのか、また高齢者の介護とケアへの提言など、上野さんにお話しいただきます。
入場料 | 3,000 円(前売り 2,500 円) |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 発売中 |
備考 | ※年間シートエリアを除いて全席自由 |
関連サイト | https://wan.or.jp/ueno#gsc.tab=0 |

2023年5月21日
14:00 〜
中本マリ JAZZ LIVE
出演:中本マリ(Vo)、米木康志(Bs)、曽根麻央(Pf)
日本のジャズシーンをリードしているシンガー・中本マリさん。甘いハスキーボイスと安定感のあるヴォーカルで国内外のジャズファンを魅了しています。
新緑が美しい季節、中本さん率いる至高のトリオによる素敵な音楽をお楽しみください。
日本のジャズシーンをリードしているシンガー・中本マリさん。甘いハスキーボイスと安定感のあるヴォーカルで国内外のジャズファンを魅了しています。
新緑が美しい季節、中本さん率いる至高のトリオによる素敵な音楽をお楽しみください。
入場料 | 4,500 円(前売り 4,000 円) |
---|---|
座席 | 全席指定 |
チケット発売日 | 2月25日〜発売 |
備考 | ペア券(2枚セット)も販売します(前売りのみ、2枚1組 6,000円)。 座席が離れても対象です。詳しくはスタッフまでお尋ねください。 |
関連サイト | https://ameblo.jp/marinakamoto/ |

2023年6月4日
15:00 〜
加藤登紀子さくらんぼの日コンサート2023 百万本のバラ物語
「生きるということは、愛すること、愛することは歌うこと」
争いの終わらない時代こそ、未来の希望を歌いたい。登紀子さんの歌と語りで、平和への願いを心に刻むひとときです。
さくらんぼの実る季節、今年も感動のステージをお届けします。お楽しみに。
争いの終わらない時代こそ、未来の希望を歌いたい。登紀子さんの歌と語りで、平和への願いを心に刻むひとときです。
さくらんぼの実る季節、今年も感動のステージをお届けします。お楽しみに。
入場料 | 8,000 円(前売り 7,500 円) |
---|---|
座席 | 全席指定 |
チケット発売日 | 2月24日〜発売 |
備考 | 未就学児の入場はご遠慮ください。 |
関連サイト | http://www.tokiko.com/ |

2023年6月18日
14:00 〜
小平奈緒講演会
「人とつながる」
平昌オリンピックのスピードスケートで日本女子選手初の金メダルに輝いた小平奈緒さんは、昨年競技生活に別れを告げました。
輝かしい記録を残しながらも決して平坦ではなかったスケート人生には、多くの人々の支えがあったと振り返っています。
魅力的な言葉で自らを表現してきた小平さんに、印象に残る出会いやこれからの夢などをお話しいただきます。
平昌オリンピックのスピードスケートで日本女子選手初の金メダルに輝いた小平奈緒さんは、昨年競技生活に別れを告げました。
輝かしい記録を残しながらも決して平坦ではなかったスケート人生には、多くの人々の支えがあったと振り返っています。
魅力的な言葉で自らを表現してきた小平さんに、印象に残る出会いやこれからの夢などをお話しいただきます。
入場料 | 3,500 円(前売り 3,000 円) |
---|---|
座席 | 全席指定 |
チケット発売日 | 2月26日〜発売 |
関連サイト | https://aizawahospital.jp/nao_kodaira/ |