これまでのイベント一覧

イベント情報

2025年8月31日 14:00 〜

やまがた被害者支援チャリティーコンサート 宗次郎 オカリーナの森・心象スケッチ

好評につき、チケットは完売しました。
当日券の販売予定はありません。

【出演】宗次郎、蓮沼健介(ピアノ)、小林健作(ギター)

世界的なオカリナ奏者・宗次郎さんは今年でデビュー40年を迎えました。
新旧の楽曲を織り交ぜ、自然の美しさや懐かしい風景を思い起こさせる音楽をお届けします。
シンプルながら心の奥深くまで届く音色をお楽しみください。

後援:株式会社三幸ソーイング
2025年シーズン・特別協賛企業(東ソーグループ):
 東ソー・クォーツ株式会社、東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社


入場料 4,500 円(前売り 4,000 円)
座席 全席指定
チケット 完売
関連サイト http://sojiro.net/
2025年9月5日 18:30 〜

坂田明SOSライブ ~まぁこのぉ、戦後80年、坂田明80歳ということでね~

出演:坂田明(アルト・サックス、クラリネット、ヴォイス)
    大森菜々(ピアノ)
    坂田学(ドラムス)

1972年に山下洋輔トリオに加入してから半世紀以上、今もグローバルに活動を続けている坂田明さんが東ソーアリーナに帰ってくる!
傘寿を迎えた今年はユニット「坂田明SOS」で西へ東へと駆け巡り、白熱の演奏と語りで聴く者の魂を揺さぶります。
残暑の夜を熱く焦がすパフォーマンスをどうぞお楽しみに!


2025年シーズン・特別協賛企業(東ソーグループ):
 東ソー・クォーツ株式会社、東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社
入場料 4,500 円(前売り 4,000 円)
座席 全席指定
チケット 発売中
備考 坂田明オフィシャルサイト
 http://www.akira-sakata.com/

大森菜々オフィシャルサイト
 https://www.nana-omori.com/

坂田学オフィシャルウェブサイト
 https://www.manabusakata.com/home
2025年9月30日 18:30 〜

松元ヒロ ソロライブ

主催:山形県平和センター

ドキュメンタリー映画『テレビで会えない芸人』でファン層を一気に拡大させた松元ヒロさん。得意の政治ネタはますます冴え、後半のひとり語りでは観る者の心も目頭も熱くさせています。
13回目の今年は、金曜の夜じゃなくて9月最後の火曜日の夜ですので、どうぞお間違いなく。そして、笑い過ぎ、泣き過ぎに備えて、ハンカチのご用意を忘れずに。
皆様のご来場をお待ちしております。
入場料 3,500 円(前売り 3,000 円)
座席 全席自由
チケット 発売中
関連サイト http://www.winterdesign.net/hiropon/
2025年10月5日 16:30 〜

【高校生以下料金あり】モガミ住研創業30周年記念メモリアルコンサート「飛翔」

【主催】モガミ住研株式会社
【企画】Focus

【出演】壱太郎(和太鼓)
    中村仁樹(尺八)
    匹田大智(三味線)
    庄司紗千(ヴォーカル・ピアノ)
    駒込綾(ヴァイオリン)
    神原瑤子(マリンバ・パーカッション)
    青山ひかる(歌手)
    松浦彩(ナビゲーター)

超絶技巧の和太鼓奏者・壱太郎さんと新進気鋭の若手和楽器奏者、山形ゆかりの実力派アーティストが豪華共演!!
和・洋・ポップスといったジャンルを超え、多彩な楽器と個性豊かなヴォーカルが交わる、ここでしか見られない音楽世界をご堪能ください。
エフエム山形「RAMP」とのコラボステージもお楽しみに!
入場料 4,500 円(前売り 4,000 円)
座席 全席自由
チケット 発売中
備考 ・高校生以下は3,000円(当日3,500円)です。
・未就学児はご入場できません。

・チケットはモガミ住研株式会社(TEL:023-625-0241)、ワラヤ酒店(TEL:023-684-3195)でも取り扱っています。

・公演について詳しくはFocus(メール:focus@focus-yg.com)までお問い合わせください。
2025年10月18日 14:00 〜

ジャーナリスト 金平茂紀 俳優 斉藤とも子 トークショー

ともに井上ひさし作「父と暮せば」との出逢いが人生のターニングポイントというジャーナリスト・金平茂紀さんと、俳優で福祉のスペシャリストの斉藤とも子さん。
井上作品の魅力を語り合った初顔合わせから1年、さらに不確実性を増している社会において忘れてはならないことや大切にしたい言葉などについてお話しいただきます。
ぜひご来場ください。

2025年シーズン・特別協賛企業(東ソーグループ):
東北東ソー化学株式会社、電機鉄工山形株式会社
入場料 3,500 円(前売り 3,000 円)
座席 全席自由
チケット 発売中
備考 金平茂紀Webサイト
 https://kanehira-shigenori.com/index.html

斉藤とも子(プロフィール等 アニマ・エージェンシーHP)
 https://anima-agency.jp/talent/87

※年間シートを除き全席自由
2025年10月26日 14:00 〜

図書館トーク(73) 錦啓 「自費で本を出すということ」

【会場】遅筆堂文庫山形館2F

図書館トークは、本や言葉に携わり、また地域社会・地域文化の発展に取り組まれている方々を講師にお迎えしております。

錦啓(にしき あきら)さんは昨年、山形新聞連載コラム「気炎」の寄稿を終了しました。
「天見玲」(あまみ れい)のペンネームで時事問題からスポーツ・文化など様々なテーマを確かな筆致で綴り、多くの読者をひきつけました。2011年から14年間にわたって450を超えるコラムを執筆し、昨年それらをまとめた著書『窓辺の足音』を上梓しました。
「生活のアクセント」だったコラム執筆と寄稿を終了した時の心境、本の出版に至るまでの経緯、コラムを書き続けた精神などをお話しいただきます。
2018年の第32回に続き二度目のご登場です。皆様のご参加をお待ちしております。
入場料 1,000 円
座席 全席自由
チケット 当日精算
備考 ※チケット・整理券はありません。お申込時にお名前、ご住所、ご連絡先と参加人数をお知らせください。
※当日は開演30分前よりご参加の受付をいたします。建物入って右側にあります図書館側カウンターへお越しいただき、料金をお支払いください。
※当日のお申込、ご参加も大歓迎です。
2025年11月9日 14:00 〜

「大家族石田さんチ」石田晃講演会

“国民の親戚”「大家族石田さんチ」は、番組放送開始から28年、日本全国に家族の温かさを伝え続けています。
父・晃さんが故郷・山形でいろいろぶっちゃけるこのトークイベントは、なんと今回で10回目!長く続いているご縁に感謝しつつ、今年も大いに語っていただきます。
講演会でしか見られない「石田さんチ」特別映像もお楽しみに!

2025年シーズン・特別協賛企業(東ソーグループ) :
   東北東ソー化学株式会社、東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社
入場料 2,500 円(前売り 2,000 円)
座席 全席自由
チケット 発売中
備考 ※年間シートを除き全席自由
2025年11月16日 14:00 〜

しげちゃん一座絵本ライブショー

出演:室井滋、長谷川義史、岡淳、大友剛

個性豊かな4人組「しげちゃん一座」のライブショーは、パンデミックにも負けずワクワクする気持ちとおはなしの楽しさを届け続けて、今回でなんと10回目!
リピーターの方もこれまで見たことがない方はもちろん、ご無沙汰してますという方も
大歓迎!
絵本の朗読と音楽、即興紙芝居、トークにマジック、小ネタも満載の楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
みなさまのご来場をお待ちしております。

2025年シーズン・特別協賛企業(東ソーグループ):
東ソー・クォーツ株式会社、東ソー・スペシャリティマテリアル株式会社
入場料 4,500 円(前売り 4,000 円)
座席 全席指定
チケット 発売中
関連サイト https://columbia.jp/shigechan/
2025年11月29日 15:00 〜

堀米ゆず子の室内楽

特別協賛:山形銀行 後援:山形県EU協会

【出演】
堀米ゆず子 (ヴァイオリン)
パヴェル・ゴムツィアコフ(チェロ)
田村響(ピアノ)

【プログラム】
モーツァルト : ピアノ三重奏曲 第6番 ト長調 K.564
ショスタコーヴィチ : ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 op.67
チャイコフスキー : ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」イ短調 op.50

17回目の堀米ゆず子さんのコンサートは、グラミー賞にノミネートされたチェリストと弱冠20歳で国際コンクールで優勝したピアニストとの共演です。
世界的ヴァイオリニストの堀米さんとクラシック界の新世代を代表する若手実力派との至高のトリオ、ぜひご堪能ください。

2025年シーズン・特別協賛企業:株式会社本間利雄設計事務所
入場料 4,000 円
座席 全席指定
チケット 発売中
備考 ※開演時間に遅れますと指定のお席にご案内できない場合がございます。予めご了承ください。
関連サイト https://yuzukohorigome.com/?lang=ja
2025年11月30日 14:00 〜

百姓・「令和の百姓一揆」実行委員会代表 菅野芳秀講演会

昨年からの「令和の米騒動」のさなか、今年3月に東京で行われたデモ「令和の百姓一揆」は国内外で大きな反響を呼んでいます。
実行委員会代表を務めた菅野芳秀さんは、農業の衰退は国づくりの根幹を揺るがすと警告しています。
生産者の問題だけではない危機的な状況の中で、消費者も知っておくべき農と食といのちを守る行動などをお話しいただきます。
入場料 2,500 円(前売り 2,000 円)
座席 全席自由
チケット 発売中
備考 ※年間シートを除き全席自由
関連サイト https://samidare.jp/kakinotane/note?p=list&c=301619
2025年12月6日 14:00 〜

「シリーズ恋文vol.15」

出演:中村雅俊、真野響子
音楽:黒木由香
構成・演出:ラサール石井

心に秘めた「想い」がある、言えなかった「ありがとう」がある。

秋田県二ツ井町(現能代市)の「全国恋文コンテスト」で全国から集まった選りすぐりの恋文から台本を構成し、心に響く「恋文」を俳優の朗読とピアノの生演奏でお届けします。
これまで何度も夫婦や恋人役を共演してきた中村雅俊さんと真野響子さんという豪華な顔合わせです。お見逃しなく。
※終演後アフタートークあり(司会:今田由美子)

2025年シーズン・特別協賛企業:山形パナソニック株式会社
入場料 6,500 円(前売り 6,000 円)
座席 全席指定
チケット 発売中
備考 未就学児の入場はできません
関連サイト https://kpac.or.jp/event/koibumi15-251129/