
2018年2月25日
14:00 〜
保阪正康 講演会
昭和史研究の第一人者であるノンフィクション作家の保阪正康さんは昭和の時代には戦争、敗戦、飢えから飽食など人類が体験したすべてがあり、特に日本社会全般の
欠陥と弱点を露呈させた太平洋戦争には無限の教訓が詰まっていると語ります。
戦後の民主主義の中で培われてきた価値観が動揺している中でも、今の国民の動きが何年か後の歴史をつくっていきます。歴史の悲劇を繰り返さないために何をすべきなのでしょうか?保阪さんのお話から考えてみましょう。
欠陥と弱点を露呈させた太平洋戦争には無限の教訓が詰まっていると語ります。
戦後の民主主義の中で培われてきた価値観が動揺している中でも、今の国民の動きが何年か後の歴史をつくっていきます。歴史の悲劇を繰り返さないために何をすべきなのでしょうか?保阪さんのお話から考えてみましょう。
入場料 | 1,000 円 |
---|---|
座席 | 全席自由 |
チケット | 発売中 |
関連サイト | http://www.aya.or.jp/~hosaka-m/ |