
東ソー株式会社特別顧問(同社前代表取締役社長)の山本寿宣氏が、去る2月9日に逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
「山形には縁がある。これは助けてあげないわけにはいかないだろう」
山本前社長のこの一言で、シベールアリーナは東ソーアリーナとして生まれ変わり、
活動を継続することが出来ました。
桒田現社長の代になっても、山本前社長のそのお志は消えることなく、
いま現在も私共の活動を支えてくださっております。
突然のご訃報に、言葉では言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
山本前社長、本当にありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたしております。
公益財団法人 弦 地域文化支援財団
代表理事 井上 都

2回目となった柳家三三師匠の落語会が終了しました。
終演後のサイン会まで大盛況でした。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
12月3日(日)に山形県観光物産館「ぐっと山形」に隣接して、「道の駅やまがた蔵王」がオープンします。
この施設前に「仙台-上山」間の高速バスの停留所がオープンと同時に新設されます。
東ソーアリーナに最も近い高速バスの停留所になりますので、仙台方面よりお越しの皆様はぜひご利用
ください。
なお、路線バスで来場される場合の最寄りの停留所は、現時点では「表蔵王口」で変更はありません。
詳しくは、山交バスのHPをご覧ください。
山形交通ホームページ⇒http://www.yamakobus.co.jp/
最寄りのバス停『表蔵王口』より当館までの地図とJR山形駅、JRかみのやま温泉駅からの
バス停も記載しておりますので、下記のPDFをご参照ください。
なお、市内もしくは近隣市町村でイベント開催時などはバスの発車時刻が変更になることが
ありますので、山形交通のホームページで最新の情報をご確認ください。
山形交通ホームページ⇒http://www.yamakobus.co.jp/
6月11日(日)に「東ソーアリーナを育む会」として、株式会社シベール創業者で当財団設立者の
熊谷眞一をしのぶ会を開催します。
会に先駆け、2012年11月に熊谷がイタリア・ボローニャを旅した模様を紹介するパネル写真展を
当館ロビーで開催しております。
入場無料で、開館中はいつでもご覧いただけます。
ご来場の際には、ぜひ会場備え付けの「感想カード」にてご感想をお寄せください。
皆様のご来場をお待ちしております。
【お知らせ】
6月11日の「東ソーアリーナを育む会」では、熊谷がボローニャを旅した映像をご覧いただけます。
イベントについて詳しくはトップページのイベント情報から「東ソーアリーナを育む会~熊谷眞一を
しのんで~」をクリックしてご覧ください。