
女性学・ジェンダー研究の第一人者である上野千鶴子さんに7年ぶりにご登場いただきました。
高齢者福祉の現状と課題、上野さんが提唱する「在宅ひとり死」の解説や参考図書の紹介など、介護と
ケアについて深く考えさせられるようなお話を聞かせていただきました。
サイド席もほぼ満員になるほど多くのお客様に来場いただき、終演後のサイン会も大盛況でした。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ジャーナリストの金平茂紀さんに、1月22日に続いてご登場いただきました。
「『新たな戦前』に向かわないために」というテーマで、親交の深かった芸術家、特に坂本龍一さん
への思いや最近のニュースへのコメント、ウクライナ侵攻に対する見解などをお話しいただきました。
今回も多くのお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。
川西町を拠点に活動する劇団菜の花座の座長・河原俊雄さんを講師にお迎えしました。
東京→京都→岩手→山形という若き日の遍歴、高校教員時代の演劇との出会い、置賜農業高校
演劇部顧問として大会に挑んだ日々や座長を務める劇団菜の花座の活動についてお話しいただき
ました。
脚本のテーマ選びなど菜の花座の作品づくりの裏話も紹介いただきました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
日頃より東ソーアリーナへご支援を賜り、誠にありがとうございます。
「東ソーアリーナそよ風寄金」にて2023年3月中に拝受いたしました金額をお知らせします。
--------------------------------------
みな様からのそよ風寄金
2023年3月度拝受額 89,000円
誠にありがとうございました
--------------------------------------
引き続き、皆様よりご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
希望を未来につなぐ「東ソーアリーナそよ風寄金」に、何卒皆さまのお気持ちをお寄せください。