アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

4月23日までご入金確認分につきまして、リターンの送付を開始しました。

コースごとに順次お送りしますので、もうしばらくお待ちください。

引き続き5月20日まで受付中です。詳しくはトップページよりクラウドファンディングの

ページをご覧ください。

皆様のご支援を心よりお待ちしております。


--------------------------------------

4月19日現在の支援総額

1,675,000円(達成率33.5%)

99名の方からご支援をいただきました

誠にありがとうございました

    5月20日まで引き続きお申込を受け付けております。

    詳しくはトップページよりクラウドファンディングのページをご覧ください。

    皆様のご支援を心よりお待ちしております。

--------------------------------------

・井上ひさしさんの著作品、劇団こまつ座の舞台が大好きです。

 数年前、観光で蔵王に行く途中、偶然アリーナに立ち寄り遅筆堂文庫に感銘を受けました。

 心ばかりですが、いつまでも活動が続きますように。

・応援しています。がんばって下さい。

・なかなか行けませんがホールも遅筆堂も行きたい場所です。応援します。

・本日、郵便局で振り込んできました。粘り強く頑張りましょう。

・いままで楽しい企画、ありがとうございました。これからもがんばってください。

・新型コロナの嵐のなか、粘りに粘ってよくぞ存続まで漕ぎつけられました。皆様のご奮闘に

 心から敬意をお伝えしたいです。100年続く「文化中心」となるように、難局を乗り越えて、

 これからも一歩一歩あゆまれることを願っています。

・東ソーさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございます。

 山形の大切な文化施設が存続でき、本当に安心いたしました。

 これからも、素敵なゲストとお会いできることを楽しみにしています。

・おめでとうございます!以前と変わらずアリーナが続くということ、本当にうれしいです。

 ご尽力ありがとうございました。コロナで気が滅入りそうな中、とてもうれしいニュースでした。

 劇場にとって、ますます厳しい状況が予想されますが、大好きな劇場です。今後の企画、楽しみに

 しております。少しだけですが協力されていただきます。

・小三治師匠をはじめとした大看板の高座が山形で観られるのは幸せです。応援しています!

・いつもお世話になり、ありがとうございます。

 今年度もわらび座「松浦武四郎」観劇に伺うのを楽しみにしています。

 4月9日 井上ひさしの命日に

・応援しています。

・新型コロナ感染症も落ち着いたら、また伺いたいです。

・よかったですね。東ソー株式会社さんは今まで、認識がない会社でした。今後、株を購入したり

 何かしら微力ながら応援させていただきます。

・井上ひさしさんの想いを、山形でこれからも受け継いでいけたら素晴らしいですね。

・山形の文化の拠点たるこの施設を閉じてはいけない!復活を支援いたします。

・このアリーナと井上ひさしさんは山形の文化の宝です、なくしたら文化難民になるでしょう。

 4月から年金生活になりましたが、やっと時間に縛られず楽しんで行く事が出来ます。東ソー

 アリーナは闘争アリーナでもあります。この地に踏ん張りましょう。些少ですが応援します。

・30代から、こまつ座の舞台を楽しんできました。山形とも息子を通じてご縁ができました。
 
 心ばかりですが、お役にたちたいと思います。

・思い出に残るたくさんの公演を見せていただいた会場です。応援します。ささやかですが

 少しでもお役に立てればうれしいです。

・心ばかりですが、応援しています♪


--------------------------------------

みな様からのそよ風寄金2020年3月度拝受額)

657,800円

誠にありがとうございました

(2017年2月の開設時からの累計金額は、

東ソーアリーナ友の会会報誌「びっくり箱通信」にて報告いたします)

--------------------------------------

・遅くなりました。大変なときですが、頑張って下さい。

・公演延期の連絡通信費用の一部に。

・わずかですが、応援の気持ちをお届けします。

・誕生日に送らせて頂きます。熊谷さん、遠藤さん、これからも笑顔でがんばって下さい。

 茂木先生の講演会行けませんが、又の機会を楽しみにしています。

・井上ひさしさんのエッセイの読者です。彼の「反骨」に敬意を表します。応援しています。

・遠藤さん、がんばって!あきらめないで!

・できる限りのことをやっていきたいと思います。一緒に頑張りましょう。

・遠藤さん、応援してます。

・応援しています。

・ピンチに強い遠藤さん、延長12回逆転サヨナラ2塁打打ってください!堅田の店で初めて会った時も

 野球の話ばかりしていましたネ。中日の都裕次郎、3月15日行きたかった!!都さんにヨロシク

 お伝え下さい。

・わずかですがお役に立てればと思います。早く支援してくださる企業が見つかることを祈って

 おります。がんばってください。

・山形出身の者です。応援してます。頑張って下さい。


5月16日(土)に予定しておりました講演会は、新型コロナウイルス感染症流行の影響に鑑み、

12月5日(土)に延期することといたしました。

早くからチケットをお買い求めいただきました皆様には、重ねての延期になりましたことを

心よりお詫び申し上げます。


チケットを購入済みのお客様はチケットをそのままお持ちいただき、12月5日(土)にご来場いただき

たく存じます。開演時間、入場料に変更はありません。

チケットを申し込まれた皆様にはご案内を郵送いたしますが、当日のご来場がかなわない方には、

チケット代金をお返しいたします。ご購入いただいたチケットを東ソーアリーナ窓口(図書館側

カウンター)へお持ちください。

窓口にお越しになれない方は、郵送いたしました案内に必要事項をご記入の上、チケットと

一緒にご郵送ください。


たびたび御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしく

お願いいたします。


4月26日(日)に延期開催を予定しておりました講演会は、新型コロナウイルス感染症流行の影響に

鑑み、11月15日(日)に延期することといたしました。

早くからチケットをお買い求めいただきました皆様には、重ねての延期になりましたことを

心よりお詫び申し上げます。


お手元のチケットはそのままお持ちいただき、11月15日にご来場いただきたく存じます。

開演時間、入場料に変更はありません。

チケットを申し込まれた皆様にはご案内を郵送いたしますが、当日のご来場がかなわない方は、

下記の通りにご対応をお願いいたします。


【11月15日に来場できない方】ご購入の場合と「そよ風寄金」寄付での招待の場合で異なります。


●チケットを購入された方

チケット代金をお返しいたします。ご購入いただいたチケットを東ソーアリーナ窓口

(図書館側カウンター)へお持ちください。

窓口にお越しになれない方は、郵送いたしました案内に必要事項をご記入の上、チケットと

一緒にご郵送ください。


●「そよ風寄金」寄付で招待券をお持ちの方

お手数ですが、そのまま破棄をお願いいたします。


なお、ご不明な点は当館までお問い合わせください。

電話:023-689-1166(受付時間 10時~19時)


たびたび御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしく

お願いいたします。