
今日の気温はマイナス3度。
寒い中、朝から来てくれて
ありがとうございます。
だれかが落としていった毛糸のぼうし
寒いからって、ゆび人形のおともだちが
みんな入っちゃった!
次は「こけしがこけて」。
こけし、あかべこ、だるまおとしなどなど
昔からのおもちゃがあつまって、こけた。

寒いので体を動かしましょう。
「パンダ なりきりたいそう」はじめ~。
グーンとのびて、チューリップ!
次は「パンダ おやこたいそう」!
パパのおなかにのって~、ビューン!!
さいごの「パンダ ともだちたいそう」は
絵本で見ましょう。
パンダがあつまって…、だるま。
わかるかな?
「あかい ふうせん」という絵本です。
赤いふうせんをもった女の子が
バスにのったら、まどから
ふうせんがとんでっちゃった!
「私のふうせん、どこにいったの?」
みんなでおいかけます。
ふうせん、どこにいったの?
「ここ-。」「ここにあるー。」
みんな、みつけてくれてありがとう。

「さんかくさんとしかくさん」の絵本。
パパとママはわらってるけど、
小さいおともだちには
むずかしかったかな?
カラフルなさんかくさんとしかくさんが
とうじょう!
かろやかにタップダンス~。
「どうも」
あいさつもわすれません。
まだまだ寒いけど、冬のお話をよんでみようね。
雪のけしきがきれいな「つるのおんがえし」
2月22日のネコの日にあわせて、「11ぴきのねこ」
つづきの本がいっぱい出ていますが、
遅筆堂文庫にはぜんぶそろってますよ~。
今日もたくさんのおともだちが来てくれました。
本当にありがとうございました。
3月は少し、あたたかくなってるかな…?
来月もまた来てね!
次回は 3月18日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、手遊びが楽しい30分です。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆