
雨の予報が出ていましたが、
今朝はきれいな秋晴れ!
手前の木々の葉っぱが少し色づいてるの、
わかりますか?
秋は始まったばかり。
今日は日差しが強くて、暑いくらいです。
涼しくなって、虫が元気になってきました。
バッタにとんぼ、みんなもう見つけたかな?
おはなし会のとちゅう、まどの外にバッタが1ぴき。
小さな男の子が見つけてくれました。
裕子先生の歌をきいて、遊びにきたのかな?

これは、いちじく。次は、にんじん、さんしょう。野菜のかぞえ歌をごいっしょに。
しいたけ、ごぼう、むぎ、なす、はす、きゅうり…、さいごは…メロン?
ちがいます。とうがんです。
秋はおいしい野菜がいっぱい。たくさん食べて元気になりましょう。

かこさとし先生の紙しばい「いちにのさっちゃん」。
なかよし3人組のいっちゃん、にのちゃん、さっちゃん。
おにごっこも、かくれんぼも、うまくできなくて泣きべそをかくけど、カラスが鳴くまで元気に遊びます。
9月といえばお月見。
ことしの十五夜は9月24日です。
しずかな夜のお話「おつきさま、なにをみてるの?」
お月さまはまんまるだったり、とんがったり、
かたちが変わっておもしろいね。
先週の日曜日は、
シベールアリーナで
工藤直子さんと新沢としひこさんの
コンサートがありました。
新沢さんが作った曲「にじ」。
コンサートでは、
新沢さんのピアノに合わせて
お客さんもいっしょに大きな声で歌いました。
歌もステキだけど、絵本もとってもきれい。
今日もみんなで「にじ」を歌いながら
絵本を楽しみました。
さっきもお月さまの絵本を読んだけど、
まだまだお月さまのお話はたくさんあります。
こーんなでっかいお月さまが出てくる本も。
図書館でさがしてみてね!
9月のおはなし会はこれでおしまい。
また来月、あそびに来てね!
次回は10月21日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆