
きのうは満月。まんまるのお月さまでした。
今日のおはなし会は
『たぬきのおつきみ』でスタート。
秋になって、おいしい食べ物が
いっぱいとれました。
たぬきさんたちが
お月さまに お礼のおまつりをします。
きれいなふくを着て、おけしょうをして、
お月さまをまちます。
お月さまがでてきた!
お月さまはたぬきさんたちをみてにっこり。
どうしてわらっているの?
つづきは絵本でよんでみてね!
外国では、お月さまを女の人の顔とか、
しごとをしている男の人とか、
日本とはちがう絵を見ているんだって。
勉強になりました。
日本では、お月さまには うさぎさん。
かくれんぼしていても、かわいいおみみが見えちゃってます。
赤いドレスのうさぎさん。はちまきをして、ペッタンペッタンおもちつき。
まいにちまいにち おもちつき。つかれてるけど がんばります。
できたおもちをまるめて、 お月さまにおそなえします。
大きくて、明るいお月さま。♪はる、なつ、あき、ふゆ、みーんなをてーらすー
どうぶつさんたちが のはらで お食事。
土からニンジンをほったり、ミミズをとったりして
みんなちがうものを たべています。
一番さいごのウシさん。
土の中にはなんにもないけど、なにを食べるの?
土の中じゃなくて、上にあるものを食べるって。
わかった?
みんな、ちゃんと「ごめんなさい」って言えてる?
やさいさんたちはちゃんと言ってるよ。
むちゅうでお絵かきしていたら、
おしりとおしりがぶつかった!
「ごめんやさーい」「いーいーよー」
またなかよく遊べるね。
小さいおいもはなーに?「さといもー」 中くらいのおいもは?「じゃがいもー」
大きなおいもは?「さつまいもー」
このカード遊びはとってもかんたん。
3つに紙を折って、小さいもの、中くらいのもの、大きなものを書くだけ。みんなもやってみてね。
今日は赤ちゃんもきてくれました。
「地球にようこそ!」
いっぱい食べて、いっぱい遊んで
大きくなってね。
「おはなしこんにちは」来月もまってるよ!
次回は10月20日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、
手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆