
今日はくもり空。
梅雨入りはもう少し先のようです。
裕子先生、何を持っているの?
これは「レインスティック」という外国の楽器。
かわいたサボテンから作られていて、まるで雨が降っているような音がします。
雨ごいに使っているところもあるとか。
♪あ~め、あ~め、ふっとくれ~
みんなで雨ごい(?)をしてみました。
雨の時期に元気になるのはカエルさん!
2ひきでなかよくタップダンス!!
ピョコピョコ、ピョコピョコ、
軽やかなステップで踊ります。
華麗にターンを決めて…ポーズ!
カエルさんがふりむくたびに
子どもたちが大笑いしていました。
「みんな、これなんだと思う?」
「パンダさん!」
東京のどうぶつえんの赤ちゃんパンダも
すくすくそだってくれますように。
パンダの絵本をもう1冊。
「2さいのパンダちゃん」
パンダちゃんといっしょに
声を出したり、体を動かしたり、
チューしたり…♡
人気の絵本作家・のぶみさんの絵本です。
ぜひ読んでみてね。

次もいっしょに声を出して読みましょう。
カバさんのお口の中にくっついているのは
なあ~に?
「バナーナ!」
大きな声で、よくできました!
6月のお話っていっぱいあるんだよ。
そして、今日は父の日。
パパ、いつもありがとう。
遅筆堂文庫にある紙しばいから、
歯医者さんのお話を選んでみました。
どうぶつさんの歯ブラシが売ってないから
虫歯になっちゃう…。
歯医者さんはがんばりました。
カバさん、リスさん、ゾウさんにぴったりの
歯ブラシを作っちゃいました!
みんなも歯みがきがんばろうね。
今月のおすすめ絵本は、
本物のカエルさんの絵本。
嫌いな人いるかな?クモの絵本。
最後は、かずのしかけ絵本!
1から100まで、楽しい絵が
いっぱいの絵本です。
来月は7月。もう夏です!
暑くても、しっかり食べてがんばろう!
あんころもちをモグモグ…。
また来月来てね!
次回は 7月16日(日)10:00~です。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒http://www.kosodate-yamagata.jp/