
もうすぐ中秋の名月。
今年は8年ぶりに満月になるんだって。
うさぎさんがねじりはちまきをして
いっしょうけんめいおもちをつきます。
おいしくできたので、お月さまにおそなえします。
「お月さま、今年もおいしい秋の食べ物を
ありがとうございます」
秋の野原からこんにちは。
タヌキとキツネです。
いっしょに遊びたいタヌキさん、
でも、つれないキツネさん。
なかよくないのかなと思ったら、
二ひきでいっしょにタップダンス。
いきぴったりにおどって、なかよく帰っていきました。
虫たちも秋の草むらでとっても元気ですね。
裕子先生が取り出した5つの虫のブロック。
この後、何個かかくすので、いま何があるか
覚えていてくださいね。
大人のみなさん、こわい顔しないで。
かんたんなクイズだと思ってやってみてくださいね。
「ぺったんこ」から「ふっくらこ」になるものなーに?
と聞いたら、おふとんややさいなど、
いろんな答えが出てきました。
同じものでも形が変わるものは他にもあるよね。
すごく楽しいものが見つかるかもしれないから、
今までよく見てこなかったものを観察してみよう!
来月もご参加お待ちしております。
次回は2021年10月17日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、
手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆