
まどみちおさんの「さくら」を
紙しばいにしました。
いろんなピンク色の花びらがきれい。
窓の向こうでは、青空の下で
桜の花が枝いっぱいにさいています。
今朝とってきたばかりのつくしをプレゼント。
「つくしって食べられるって知ってる?」
たまごとじやたきこみごはんにして食べるんです。
先生が読んでくれた「つくし」という絵本には、
つくしのふかーい根っこの絵がありました。
まだまだ知らないことがいっぱいありそうです。
まどみちおさんの詩をもう一つ。
「おひさま にこにこ」の紙しばいです。
先生がだいすきな長野ヒデ子さんがかいた
あたたかくてやさしさが伝わってくる絵に、
パタパタ、トントン、シュッ、シュッ、シュッと
音のリズムがたのしいお話でした。
♪はなびら ふー、
さくらのはなびら ひーらひらー
4月のおはなし会はこれでおしまい。
シベールのお店の前でほわほわと咲いている
桜を見てから帰りましょう。
来月も「おはなしこんにちは」、待ってます。
次回は5月15日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆