
寒ーくなったので、おつけものを作りましょう。
だいこん、にんじん、きゅうり、好きな野菜を切って、
うらがえして、おもてにかえして…。
だいこんはおでんにしてもおいしいですね。
グツグツという音、なべからただよう湯気も
寒い季節のごちそうです。
コロコロころがるまっかなリンゴ。
5ひきのヒツジが追いかけます。
モフモフのヒツジに大人たちは「かわいいー」、
0才の男の子はキャッキャッと笑いました。
何回も笑ってくれたので、
裕子先生はちょっと照れていました。
もうすぐ冬がやってくる森は、
いろんな色の葉っぱでおおわれています。
あざやかな色のカサをひろげたキノコや
落ち葉の山にかくれて、動物たちが
冬じたくをしています。
毎年秋になると裕子先生が見せてくれる
絵本「リーブス」でした。
♪どんないろーがすき?
絵本を見ながらみんなで歌を歌ってから、
「好きな色があるのはすてきなこと」と
裕子先生が言いました。
今の季節、好きな色の葉っぱはあるかな?
さがしてみよう!
来月のおはなしこんにちはもお楽しみに!
次回は12月18日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆