
2023年になりました。
1月ももう半分くらいすぎましたが、
ここのところ寒さがお休みしていますね。
今日はたくさんの方が来てくれました。
ありがとうございます。
七草がゆ、食べましたか?
お正月で食べすぎたおなかを休ませるのと、
おかゆに入れる七草を大きな音を立てて
きざむから、まよけになります。
七草、ぜんぶ言えますか?調べてみよう!
裕子先生が紙しばいを読んでくれました。
寒くてこまっている人をあたためます!と
がんばっている「ゆたんぽ」が主人公。
今も新しいゆたんぽがたくさん出ています。
ゆたんぽに入れていたお湯で次の日の朝、
顔を洗うこともできるから、ちょっとお得。
寒い時は体を動かしてポカポカになるのもいいね。
うでをすばやく、強くつきだしてみよう!
前に、上に、左に、右に、下にも元気よく!
ポカポカしてきたかな?
冬はまだまだ続くから、あったかくして
元気にすごしましょう!
次回は2023年2月19日(日)10:00~です。
渡辺裕子先生の読み聞かせ、手遊びが楽しい30分です。
だれでも無料で参加できます。
家族、おともだち、みんなで遊びにきてね!
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください⇒www.kosodate‐yamagata.jp☆