
日頃より東ソーアリーナへご支援を賜り、誠にありがとうございます。
「東ソーアリーナそよ風寄金」にて2023年5月中に拝受いたしました金額をお知らせします。
--------------------------------------
みな様からのそよ風寄金
2023年5月度拝受額 400,220円
誠にありがとうございました
--------------------------------------
引き続き、皆様よりご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
希望を未来につなぐ「東ソーアリーナそよ風寄金」に、何卒皆さまのお気持ちをお寄せください。
6月11日(日)に「東ソーアリーナを育む会」として、株式会社シベール創業者で当財団設立者の
熊谷眞一をしのぶ会を開催します。
会に先駆け、2012年11月に熊谷がイタリア・ボローニャを旅した模様を紹介するパネル写真展を
当館ロビーで開催しております。
入場無料で、開館中はいつでもご覧いただけます。
ご来場の際には、ぜひ会場備え付けの「感想カード」にてご感想をお寄せください。
皆様のご来場をお待ちしております。
【お知らせ】
6月11日の「東ソーアリーナを育む会」では、熊谷がボローニャを旅した映像をご覧いただけます。
イベントについて詳しくはトップページのイベント情報から「東ソーアリーナを育む会~熊谷眞一を
しのんで~」をクリックしてご覧ください。
日本ジャズ界のレジェンド・中本マリさんに再びご登場いただきました。
ベースの米木康志さんと、4つの楽器を駆使する曽根麻央さんが脇を固め、中本さんのパワフルで
安定感のある歌声をたっぷりご堪能いただきました。
中本さんの甘いトーンのMCを挟みながら、客席から大きな拍手とともに、久しぶりに歓声が響き渡って
いました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
いつも東ソーアリーナをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2023年5月8日以降、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが変更されました。
当館といたしましては、引き続き基本的な感染防止対策や衛生管理に務めていきますので、皆様の
ご協力をよろしくお願い致します。
【ご来館の皆様へのお知らせとお願い】
・発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。
・マスク着用は個人の判断となります。混雑時や継続的な発声を伴う公演等、必要に応じて
着用ください。マスク着用の有無にかかわらず、ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う、
または上着の内側や袖で覆うといった咳エチケットへのご協力を引き続きお願いいたします。
・引き続き手指の消毒、手洗いを推奨いたします。正面入口など館内各所に手指用消毒液を設置して
おりますので、ご利用ください。
・出演者の入り待ち、出待ちは固くお断りいたします。
・事前に約束がある場合やサイン会開催時を除き、出演者との面会はできませんのでご了承ください。
プレゼントはメッセージ等を添えてスタッフにお預けください。
【換気について】
・公演によっては演出の都合上、上演中に会場の扉を閉めることがありますが、空調により
換気が常時されている状態は維持されております。
なお、今後の状況により感染対策が変更される場合はホームページ、公式ツイッターで随時
お知らせします。
ご来場予定のある方は新情報のご確認をお願いします。
引き続き皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。