アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

・新庄より毎月のそよ風を送ります。

・8月のそよ風定期便です。

・そよ風寄金です。お役立てください。

・シベールアリーナは本当にステキな所だと思います。

・工藤直子さんと新沢さんにステキな時間をいただきました。

・何だかんだで50,000円ほどかかりますが、その値打ちはありますね。

・死神の精度、いい席が取れました。今から楽しみです。

・「ザ・空気VER.2」はしみじみよかった。

・宇野誠一郎音楽会待ち遠しい。

・しげちゃん一座絵本ライブショー、安くて申し訳ない。

・鎌田先生のお話が楽しみです。よんでくれてありがとう。

・めっきり涼しくなりましたが、みなさん体調にご留意ください。

・シベールアリーナが山形にある倖せに感謝します。


「来ているお客様の顔を見てから何をするか決める」と工藤直子さんが語るように、

工藤さんの詩の朗読、新沢としひこさんがピアノで弾き語りをする曲はお二人の会話から

決まっていきました。

工藤さんの代表作『のはらうた』の収録作や新沢さんが手がけた「世界中のこどもたちが」

などのおなじみの作品から、しばらく披露していなかった曲などが次々に飛び出しました。

工藤さんが新沢さんの歌をほめ、新沢さんが工藤さんの詩の素晴しさを語り、

時に漫才のような掛け合いがあり、会場は爆笑に包まれていました。

新沢さんと会場のお客様との「にじ」の合唱、工藤さんの「あいたくて」の朗読で終演し、

リピーターのお客様の「今回は大人っぽいコンサートだった」という言葉の通り、

4回目となった今回もアドリブ形式ならではの楽しさを味わうことができました。

ご来場の皆様、誠にありがとうございました。


------------------------------------------

みな様から寄せられたそよ風寄金は、7月31日迄に4,625,000円が寄せられています。

その内100,000円(累計4,544,000円)を本会計に繰り入れ、大切に使わせていただきました。

現在81,000円が新たに積み上がっています。誠にありがとうございます。

------------------------------------------

・8月上旬のそよ風です。

・そよ風基金、よろしくお願いします。

・そよ風定期便です。

・8月2回、3回連続してそよ風を送ります。

・残暑とは言えない暑さですね。お大事にお過ごし下さい。

・甲子園が終わりましたが、まだ感動の中です。

・今どきの若者はすごい!!

・残暑きびしい折柄、みなさんご留意下さい。

・ドラムをたたいて暑さを吹きとばそう!!

・宇野誠一郎音楽会、米子から又ゴスペルオーブのみなさんが来る、ありがたいなあ。

・『ザ・空気』はよかったですね。ありがとう。