
向こうに見える山々の残雪が小さくなり、その上にかすみがかった空が広がっています。
まだまだ寒い日が続いていますが、春の匂いが日に日に増しているように感じます。
♫/♪/♬/♫//♪/♬//♫//♪//♬/♫//♪/♬//♫//♪//♬/♫/♪/
2017年3月19日(日) 10:00~「おはなしこんにちは」参加無料
渡邉裕子先生が、遅筆堂文庫にある絵本などを使って、楽しいおはなし会をしてくれます。
裕子先生は可愛い物を作るのも大得意!何が飛び出すかはお楽しみです。
対象年齢は特にありません。
❤こどもも大人も楽しめる おはなし会ですので、お気軽にご参加ください❤
/♫/♪/♬///♪/♬//♫//♪//♬/♫//♪/♬//♫//♪/♬♫/♪/♬/
☆山形市子育て情報サイトもご覧ください→www.kosodateyamagata.jp/☆
劇作家・演出家の永井愛さんの新作『ザ・空気』が終演しました。
東京公演は連日キャンセル待ちの行列ができ、急遽追加公演が決まったという話題もあり、
当館での公演も追加席を設けなければならないほどの好評をいただきました。
あるテレビ局で、報道番組の放送本番を前に迷走するスタッフ達。
特集の内容をめぐって二転三転する状況に現場は混乱し、オンエア開始時間が迫るにつれ異様な空気に支配されていく…。
ご覧いただいた皆さんはどう感じたでしょうか?
まさに「今」こそ見るべき作品でした。
ご来場いただきましたたくさんのお客様、誠にありがとうございました。
次回は3月19日(日)14時開演の浜矩子講演会です。
政治や経済の話題に関心が高まっている「今」こそお話を聞きたい方です。
ぜひご来場ください。
------------------------------------------
シベールアリーナそよ風寄金は6月と10月に運営資金に繰り入れ、有意義に使わせていただいています。シベールアリーナは皆さまの劇場です。これまで、演目は250回以上を数えましたが、これからも喜んでいただけるものをやって行きたい。どうかそよ風と一緒にメッセージをお届けください。
------------------------------------------
~そよ風のメッセージ~
・2月25日のわらび座がすばらしかった。
・「げんない」はすごかった。感動した。
・「ザ・空気」がたのしみです。
・浜矩子の講演に期待しています。
・びっくり箱通信はいつもたのしみです。室井さんのエッセイでシベールアリーナでの催しを思い出しました。
・加藤登紀子さん今回の趣向もステキ。これまで5回皆出席です。ワクワク。
・そよ風が有意義に生かされていることを実感しこれからも応援したいと思いました。
・角田光代さんと井上都さんのトークショーに期待してそよ風を送ります。
・「げんない」は本当に感動しました。次のわらび座も期待しています。
・さくらんぼの日コンサート、美空ひばりとエディットピアフの取り合わせにはびっくりです。
・加藤登紀子さん6度目の発想はすごいの一言。
~そよ風のメッセージ~
・ 今こそひょっこりひょうたん島、大賛成です。子供に外でいっぱい遊んで欲しいです。遠藤さん達若い方の企画力すごいです。近くなら全部参加したいです。地方からこの国を変える力を発揮してほしいです。
・ びっくり箱通信毎回楽しみです。
・ すぐ近くにシベールアリーナがあるのよ、と友だちに言うのがとてもうれしい。
・ 「げんない」がいよいよ近づいてきましたね。
・ 「ひょっこりひょうたん島」にあの頃はかじりついていました。光明でした。
・ 「ザ・空気」いいところに座席がとれました。ワクワクです。
・ 「げんない」はこまつ座でみたのとの比較がたのしみ。
・ 浜矩子講演会は実にタイムリーですね。
・ シベールアリーナの雰囲気はどこにもない一体感がありますね。
・ シベールアリーナいつまでも光れ。
・ 山形創生の目玉だと思います。
~そよ風のメッセージ~
・ トシ子さんに色々お世話になっています。今年もよろしくお願い致します。
・ 『ひょっこりひょうたん島』を生かしてください。府中市より心から願っています。
・ 東京に行く時間と費用を考えれば、シベールアリーナが山形にあるなんて奇蹟ですね。
・ 1,000円札も折り方によっては百万円札に見えるのを知っていますか。おすすめです。
・ こんどのわらび座、すごい楽しみ。
・ 『ザ・空気』をかけて下さってありがとう。
・ 小三治は皆出席です。シベールアリーナはすごい。
・ 雪道を車とばしてアリーナへ。
・ 壱太郎のコンサートが今から楽しみです。
・ 松尾貴史のお話ははじめてで期待しています。
・ 6月の加藤登紀子は待ち遠しいなあ