アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

演劇ユニット弐十壱鶴堂~弐ノ鶴~『BAR薔薇21』は、無観客公演での開催となるため、

チケットの払い戻しを行います。

4月30日(木)まで、チケットのお買い求め先にてお手続きください。

楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げます。


なお、5月24日開催の「図書館トーク」にて、弐十壱鶴堂の鶴英里子さん、原田和真さんに

「BAR薔薇21」の製作秘話などをお話しいただく予定です。

詳しくはイベントページをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。


このたび公益財団法人 弦 地域文化支援財団は、東ソー株式会社とネーミングライツの契約を

締結し、本日より「東ソーアリーナ」と名称が変更になりました。

しかしながら、年間を通じて運営を安定させるためには、命名権契約による運営資金に加え

高額な固定資産税の支払いやアリーナの修繕などへのさらなる資金が必要となります。

そこで、このたびそよ風寄金の枠組みを活かしたクラウドファンディングを立ち上げました。

そよ風寄金にご寄付をお寄せいただく皆様に、少しでも劇場という独自性を活かしたお返し(リターン)が

できるようにと考えました。

リターンは不要という方も、以前のようにそよ風寄金へお寄せいただけましたら幸いです。


詳しくは下記のPDFをご覧いただくか、クラウドファンディング専用ページ(http://www.gen.or.jp/cf/)を

ご覧ください。


専用ページではクラウドファンディングの詳細の他、これまでご出演いただいた方々や、

当財団を応援くださる皆様からいただいたメッセージを紹介しています。ぜひご覧ください。


「そよ風寄金クラウドファンディングへご協力のお願い」の続きを読む

公益財団法人 弦 地域文化支援財団は、2019年9月より当財団が運営する複合文化施設の

ネーミングライツ(命名権)を募集しておりましたが、このたび東ソー株式会社(本社所在地:東京都

港区)がネーミングライツを3年間取得することについて合意し、契約を締結いたしましたので

お知らせいたします。

2020年4月1日(水)より、「東ソーアリーナ」と名称が変更になります。複合文化施設の運営は

引き続き当財団が行います。

東ソー株式会社のご理解とご賛同のもと、地域に根差した文化交流の場を目指し、質の高い文化の

受発信を行ってまいりますので、今後とも変わらぬご支援とご愛顧のほどよろしくお願い

申し上げます。


なお、開催イベントの告知物等に旧名称「シベールアリーナ」の表記が混在しておりますが、

そのままご利用いただけます。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


ファイルを開く

当財団複合文化施設ネーミングライツスポンサー決定ならびに新名称「東ソーアリーナ」のお知らせ


昨日開催しました「茂木健一郎講演会」チケットを購入された方で、

体調不良や感染予防のためご来場を取りやめた方にチケット代金をお返しいたします。


払戻期間:3月30日(月)~4月10日(金)


ご購入いただいたチケットをシベールアリーナ窓口(図書館側カウンター)へお持ちください。

窓口にお越しになれない方は、お手数ですが当館までご連絡をお願いいたします。


ご不明な点などは当館までお問合せくださいますようお願いいたします。

電話:023-689-1166(受付時間 10時~19時)


御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします