アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

・9月第1回のそよ風を送ります。

・涼しくなったかと思うと暑さがぶり返す昨今ですね。みなさんご自愛ください。

・10周年記念事業は本当に充実してますね。

・しげちゃん一座は今回も多彩ですね。3,000円では申し訳ない気持ちです。そよ風に

託します。

・宇野誠一郎音楽会、何と言っても出演のみなさんの顔ぶれがすごい。宇野先生もにっこり。

・松元ヒロに今年も会いに行きます。

・堀米さんのコンサートいつも乍ら素晴らしかった。

・中村敦夫朗読劇、必ず行きます。

・鎌田先生の講演は聞き逃せません。

・びっくり箱通信は内容が豊かでうれしいです。

・シベールアリーナは山形の誇りです。

・みなさんこれからもよろしくお願いします。

・遠藤さん体調に気をつけてお過ごしください。

・シベールアリーナに心からの敬意と感謝を!

・みなさんのていねいな対応にいつも感心しています。

・文化を守るということは並大抵のことではないと思います。

 尊敬します。

・貧者の一灯、そよ風を送ります。


・新庄より毎月のそよ風を送ります。

・8月のそよ風定期便です。

・そよ風寄金です。お役立てください。

・シベールアリーナは本当にステキな所だと思います。

・工藤直子さんと新沢さんにステキな時間をいただきました。

・何だかんだで50,000円ほどかかりますが、その値打ちはありますね。

・死神の精度、いい席が取れました。今から楽しみです。

・「ザ・空気VER.2」はしみじみよかった。

・宇野誠一郎音楽会待ち遠しい。

・しげちゃん一座絵本ライブショー、安くて申し訳ない。

・鎌田先生のお話が楽しみです。よんでくれてありがとう。

・めっきり涼しくなりましたが、みなさん体調にご留意ください。

・シベールアリーナが山形にある倖せに感謝します。


------------------------------------------

みな様から寄せられたそよ風寄金は、7月31日迄に4,625,000円が寄せられています。

その内100,000円(累計4,544,000円)を本会計に繰り入れ、大切に使わせていただきました。

現在81,000円が新たに積み上がっています。誠にありがとうございます。

------------------------------------------

・8月上旬のそよ風です。

・そよ風基金、よろしくお願いします。

・そよ風定期便です。

・8月2回、3回連続してそよ風を送ります。

・残暑とは言えない暑さですね。お大事にお過ごし下さい。

・甲子園が終わりましたが、まだ感動の中です。

・今どきの若者はすごい!!

・残暑きびしい折柄、みなさんご留意下さい。

・ドラムをたたいて暑さを吹きとばそう!!

・宇野誠一郎音楽会、米子から又ゴスペルオーブのみなさんが来る、ありがたいなあ。

・『ザ・空気』はよかったですね。ありがとう。


・「ひょうたん島に食糧問題はない」というお話楽しく読みました。宇野誠一郎さんのお話も面白い。
 続きをお願いします。

・宇野誠一郎さんの音楽は何としても次世代へ伝えていきたい宝です。

・宇野誠一郎さんの『呼んでいる』は何度きいても感動します。世代を超えた芸術の力を感じます。

・鎌田先生のお話を山形で身近に聞けるなんて、すごいことです。感謝の印のそよ風です。

・しげちゃん一座絵本ライブショーは多彩な内容にワクワクです。ありがとう!!

・図書館トークにあの小関敏彦さんが登場するなんて、山形県のお酒の指導者の筆頭ですよね。
 これ又すごいことです。

・シベールアリーナの11年目の演目に期待しています。

・中村敦夫朗読劇は聞き逃がせない事件です。

・松元ヒロさんに又あいに行きます。

・さいたま市から来ました。シベールアリーナは特別な所です。

・川越市から遠いけど、心理的には隣の感覚です。


・7月3回目のそよ風を送ります。

・暑中お見舞い申し上げます。

・10周年頑張りましたね。大したもんです。

・「ザ・空気ver.2」とてもよかった。「死神の精度」も楽しみです。

・シベールアリーナははじめてですが、とてもいい会場ですね。

・みなさん暑さに負けずに頑張って下さい。

・「宇野誠一郎音楽会」が楽しみです。「びっくり箱通信」がとてもよかった。

・「中村敦夫朗読劇」が今から楽しみでなりません。

・「松元ヒロ爆笑ライブ」待ち遠しいです。

・シベールアリーナは私の自慢です。ありがとう!!