アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

--------------------------------------

みな様からのそよ風寄金(2020年9月度拝受額)

200,500円

誠にありがとうございました

(2017年2月の開設時からの累計金額は、

東ソーアリーナ友の会会報誌「びっくり箱通信」にて報告いたします)

--------------------------------------

・この小屋は日本の宝です。末永いご発展を心よりお祈り申し上げます。スタッフの皆様

 がんばってください。


・井上ひさしさんが「ボローニャの風」のような場所と話した大切なところ。文化の拠点と

 なりますように!!


--------------------------------------

みな様からのそよ風寄金(2020年8月度拝受額)

165,000円

誠にありがとうございました

(2017年2月の開設時からの累計金額は、

東ソーアリーナ友の会会報誌「びっくり箱通信」にて報告いたします)

--------------------------------------

・微力ですが、いつも応援しています。

・いつも有り難うございます。少しですが、お役に立てばと思っています。

・心配は続きますが、以前の「びっくり箱」の紙面に戻ったことを心からうれしく思っています。

 こころがコロナ禍にまきこまれないためにも。


--------------------------------------

みな様からのそよ風寄金(2020年7月度拝受額)

421,000円

誠にありがとうございました

(2017年2月の開設時からの累計金額は、

東ソーアリーナ友の会会報誌「びっくり箱通信」にて報告いたします)

--------------------------------------

・給付金の一部ですが寄付させてもらいます。遠方で当地には観劇できませんので、お心使いなく

 寄付だけを受け取って下さい。どうぞ、すばらしい会館を運営していただきますようお願い
 
 いたします。

・今後ともよろしくお願いいたします。

・文化を守り続けて下さい。


4月1日から5月30日まで実施しました「そよ風寄金クラウドファンディング」のリターンの対象になる

公演につきましてお知らせします。


●11月3日(火・祝)「堀米ゆず子のバッハ」

 収容定員数に達したため、チケットの販売を一時停止しております。そのため、リターンの

 招待券の進呈も見合わせております。

 県のガイドラインに基づく収容定員数が緩和され次第、チケットを送付いたします。

 大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

●二兎社公演「ザ・空気ver.3」

 2021年2月開催予定とお知らせしていましたが、2021年3月に上演することが決定しました。

 2021年2月までのコースでリターンをお申込みいただいた方にも招待券を進呈いたします。

●2021年1月24日「若竹千佐子講演会」

 11月6日に映画公開が決定した「おらおらでひとりいぐも」の著者で芥川賞作家の

 若竹千佐子さんの講演が決定しました。

 チケット発売日以降に招待券を郵送いたします。


その他詳細が決まり次第、当館ホームページやツイッター、ならびに東ソーアリーナ友の会

会報誌「びっくり箱通信」で随時お知らせします。



なお、リターンの対象は当財団が単独で主催する公演に限ります。共催イベントは対象外です

のでご了承ください。


リターンのお申込は昨日が最終締切日でしたが、本日以降も引き続き受け付けいたします。

お選びいただけるコースは2020年8月から、もしくは2020年9月からいずれかになりますが、

お申込をお待ちしております。


--------------------------------------

みな様からのそよ風寄金2020年6月度拝受額)

14,192,500円

誠にありがとうございました

(2017年2月の開設時からの累計金額は、

東ソーアリーナ友の会会報誌「びっくり箱通信」にて報告いたします)

--------------------------------------

・遠藤さん、お元気ですか。大変でしょう。演劇の方々、団員の方々、苦労してます。どうして

 アベさんは文化に資金を出さないのでしょうか。腹が立ちます。あの人では出来ないですね。

・日本の文化のために、ご健闘を切に!

・少しですが、お役に立てましたら幸いです。

・些少ですがお役立てください。

・通信72号、スタッフの皆さんの新しいステージへの意気が伝わり、コロナうつからぬけ出せそう

 です。「早乙女さん」楽しみにしています。