アリーナ&遅筆堂文庫のスタッフがお届けする舞台裏ブログ

・今月も「びっくり箱通信」は1日に届きました。次回は60号ですね。

・そよ風寄金、長~く続きますように。

・みなさんそよ風ありがとう。応援ありがとう。

・祝10周年、おめでとうございます。うれしいお祝いです。

・シベールアリーナふんばって下さい。応援します。

・いつも仙台より応援しています。

・新庄市よりそよ風をずうっとずうっと送り続けます。

・シベールアリーナは山形の誇りです。

・遠藤さんはじめ職員のみなさんありがとう。

・びっくり箱通信、年会費2,000円は申し訳ない気持ちでいっぱいです。

・坂東玉三郎さんのトークショーはすごい楽しみです。山形に人間国宝が。

信じられない。

・小三治の落語はやはり第一人者ですね。人間国宝を何度も招いてくださり

心から感謝します。

・石田晃講演会3回目もこれまでも皆出席です。楽しみ。

・角田光代トークショー、内容がすごそう。

・加藤登紀子さくらんぼの日コンサート、今から楽しみで仕方ありません。


「シベールアリーナ友の会」は、会員のみなさまに会報誌『びっくり箱通信』と共にイベントの
ご案内やチケット発売など最新情報をお届けしています。

館内告知やHP掲載に先駆けてイベントのお知らせをすることがありますので、全席指定の公演で
いい席を確保したいという方にはご入会をおすすめいたします。

定期的にお送りしております会報誌『びっくり箱通信』には、シベールアリーナのイベントにご出演
いただいた著名な方からご寄稿いただいております。
『びっくり箱通信』でしか読めない特別エッセイですので、ご興味のある方は当館までお問い合わせ
ください。

1年間の更新制で、年会費は個人会員が2,000円、法人会員は5,000円です。
なお、ご入会方法について詳しくは下記のPDFをご参照ください。

新規でのご入会はもちろん、以前会員だった方の再入会もいつでも受け付けております。
イベントでご来場の際やチケットのお申込の際にお気軽にお申し付けください。


ファイルを開く

今年結成25周年を迎えたニューオリンズスタイルのブラスバンド、ブラック・ボトム・ブラス・バンドのコンサートが終了しました。

開演のベルが鳴り、客席後ろからマーチングバンドのように7人のメンバーが入場すると、大きな歓声とともに一気に会場が熱気に包まれました。
迫力のあるサウンドと心躍るブラスのメロディーが続き、ステージを降りてお客様の前で演奏をしたり、コミカルなMCで笑いが沸き起こったりと、BBBBの高いライブパフォーマンスにお客様はすっかり夢中になっていました。手拍子をしたり大きく体を動かしたりしてリズムにのりながら、BBBBのメンバーとの一体感を楽しんでいるようでした。
最後は全員で「ワッショイ!」と再会を約束してコンサートは終了しました。

ご来場ありがとうございました。


・3月分のそよ風を送ります。

・春ですね、そよ風を送りました。

・シベールアリーナのみなさんいつもありがとう。

・さくらんぼの日コンサートが近づいて来ましたね。今年はどんなステージかな。

・鼓童の音が少しずつ近づいて来るようです。「道」は一体どんな道なのでしょうか。

・「ザ・空気ver2」すごい楽しみです。

・二兎社のステージを山形で観られるなんて、シベールアリーナありがとう。

・堀米ゆず子さん、山響との共演すばらしかった。7月22日早く来い!

・角田光代トークショーに期待しています。

・びっくり箱通信は情報満載で2,000円の年会費は申し訳ないです。

・まもなくブラックボトムブラスバンド、なつかしいディキシーのサウンド、ワクワク。