
・あけましておめでとうございます。10周年ですね。期待しています。
・友人達から預ったそよ風に加えて送ります。
・おめでとうございます。10周年に向けて頑張って下さい。
・新年そして10周年おめでとうございます。私たちのアリーナです。頑張って下さい。
・シベールアリーナのみなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。
・皆さまのご健勝を心より祈念しています。寒さに負けないで下さい。
・遠藤さんの企画力にはいつも脱帽です。
・熊さん元気にしてますか。頑張って下さい。
・高校三年、いつもザワ線でSLの指定席一緒でしたね。
・シベールアリーナのやっていることは本当にすごいと思います。
・びっくり箱通信は内容が濃いなあと感服しています。
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もシベールアリーナと遅筆堂文庫山形館、母と子に贈る日本の未来館をよろしくお願いいたします。
2018年、シベールアリーナは開館10周年を迎えます。
今後のイベントは詳細が決定次第お知らせして参りますので、
どうぞご期待ください。
本年は1月13日(土)の「第29回 図書館トーク」でスタートします。
講師はノンフィクションライターの井上理津子さんです。
社会の周縁に生きる人々を描いた作品を数多く手がける他、最新刊では街の変わった古書店や図書館を紹介しています。
コテコテの関西人・井上さんに冬の山形においでいただき、全国でも「変わった図書館」の一つである遅筆堂文庫でお話しいただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。
数日前までの大雪が落ち着いて、雪景色を眺める余裕が出てきました。
まだまだ寒さが厳しい時期が続きますので、皆様ご自愛くださいませ。
2017年の営業は本日が最後で、17時で閉館いたします。
明日12月31日(日)から2018年1月3日(水)まで休館いたします。
2018年1月4日(木)からの開館時間は通常通り10:00~19:00です。
休館中のチケットのお申込やお問合せはFAXまたはメールにて承ります。
(チケットの発送、お問合せへの返答は1月4日以降になりますのでご了承ください)
2018年、シベールアリーナと遅筆堂文庫山形館は開館10周年を迎えます。
これまでご来場いただいた皆様、ご支援いただきました皆様に感謝を申し上げます。
これからもお客様に感動に出会える場として日々精進して参ります。
今年一年ご来場いただき誠にありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
・頑張って下さい。「びっくり箱通信」楽しみにしております。
・思わぬ収入がありましたので、おすそ分けです。
・12月号の“ひょうたん島”面白かったです。12月のイベントも充実していますね。
遠藤さん、「ヘタ」と言われて良かったですね。それで精進したのです。うらやましいです。
寒いですがお元気で。
・みなさまから預かったメッセージとそよ風に加え、私からもそよ風を送ります。
・「げんない」に続き「KINJIRO!」もとてもよかった。又観たいと思います。鶴岡より行くぞ。
・いつも元気をもらっています。
・励まされます。感謝のそよ風です。
・今年一年ありがとうございます。来年もよろしく。
・どうぞ良いお年を。みなさんのご多幸を祈ります。
・少ないですけど何回でも送ります。
・来年は10周年ですね。期待しています。
・小三治が今から楽しみです。